2018-04

夏の事

すだれのカビを撲滅するには?これさえやっておけば間違いない!

夏の強い日差しを遮るためのすだれ。日差しを程よくカットしてくれ風も通してくれて私も夏には愛用しています。けれど、このすだれ、、、気付けばカビがびっしりとはえていた!なんて経験、皆さんもあるのではないでしょうか?風と一緒にカビの胞子が飛んで来...
夏の事

入道雲は夏限定じゃない!?その正体は冬にも発生する○○!

夏の風物詩の一つにも数えられる入道雲。鮮やかな青い空にもくもくと浮かぶ白い大きな雲はまさに夏の象徴です。その入道雲ですが、夏だけに発生するものではないって知っていました?時折SNSなどで、冬なのに入道雲の写真が紹介されてたりしますよね。「入...
夏の事

知らずに風鈴の短冊を交換したら大惨事!絶対に失敗しない方法とは?

風鈴の短冊が取れてしまったので、別のものに交換してみたらどうしてか音が鳴らなくなった!なんていうこと、皆さんも経験したことがあるのではないでしょうか?一見単純な構造に見えますが実は風鈴はデリケートなもの短冊を取り替えた後に慎重に調節しなけれ...
夏の事

パラソルスタンドは自作で決まり!驚くほど簡単な作り方とは?

海遊びの必需品といったら皆さんは何を思い浮かべますか?浮き輪とかレジャーシートなど色々ありますが、忘れてはいけないものがビーチパラソル。強い日差しを遮ってくれるパラソルは海水浴には必須です。けれど、風が強い上に安定の悪い砂浜でパラソルが倒れ...
夏の事

これを使えばすだれの巻き上げが5秒で終わる!便利すぎる○○とは?

強い日差しを遮るために窓に設置するすだれ。カーテンと違って隙間が空いているので窓を開ければ風を通してくれるのが嬉しいですよね。すだれは夏には是非使いたいアイテムです。けれどこのすだれ、日差しを調節するためにと少しだけ上げたり完全に上に巻きあ...
夏の事

日焼けが治らない!そんな人に薦めたい肌を綺麗にする方法4選

冬になっても日焼けが治らず腕や足が黒いまま、、、そんな悩みを抱えている人って結構いますよね。かくいう私もかつてはその一人でした。冬になっても肌の色は戻らないで地肌がどんな色だったかもわからなくなっていました。しかし、今は友人に羨ましがられる...
夏の事

アイスのカロリーをゼロに近付けるには?意外と知らない決めては○○!

アメトーーク!で一躍有名になったアイスのカロリーはゼロ理論。溶けるからアイスのカロリーは実質ゼロ、という夢のような理論です。しかしながら食べ物ならば胃の中で大体ぜんぶ溶けますので、この理論は残念ながら泡沫の夢、、、けれど、アイスの中にもカロ...
夏の事

ヘルパンギーナは大人でもヤバイ!これだけ知れば誰でも大丈夫!

夏といえば祭り!マリンスポーツ!様々な楽しみがあります!私も毎年旅行に行ったり、サーフィンしたりと夏をエンジョイしています。ただ、楽しいことだけじゃなく、注意するべきことも多々あります。はしゃぎすぎて夏バテや脱水症状、熱中症など危険も隣合わ...
夏の事

虫かごは100均で決まり!私がおススメする便利な理由とは?

昆虫採集や夏祭りの縁日で、子供たちがカブトムシや金魚を採ってくる季節ですね。「お母さ~ん、育てたいから虫かご買って!」なんて実に気軽に言ってきますが、アンタたちどうせすぐに飽きちゃうでしょ!けれどせっかくの子供たちのお願い。出来る事ならば叶...
夏の事

式根島でシュノーケリングはいつから?失敗しない楽しむ5つの方法!

夏といえばマリンスポーツ!夏だからこそ海に入れる!!私も毎年海に入ってマリンスポーツをエンジョイしています。さまざまなマリンスポーツがありますが、見てきれいで泳ぐのが苦手な人でもできるのでシュノーケリングはおすすめです!はじめてシュノーケリ...