幽霊が怖い人必見!夜道を歩けなかった私が恐怖を克服した方法とは?

幽霊
Pocket

夏になるとテレビや雑誌で

頻繁に目にするようになるもの、

怖~い幽霊話。

 

幽霊が怖いという人は

かなりいると思います。

 

私は布団に入っても

背後に誰かがいる気がして

怖くて寝付けない、

なんてことがありました。

 

夜、トイレに行きたくなったときなんかは、

飼っているにゃんこたち全員に

ついてきてもらっていますが、

じぃぃっと一点を全員が見つめはじめて

泣くかと思いました。

 

そんな私みたいに、

幽霊が怖くてなかなか寝付けなかったり、

夜中にトイレに行けなかったりする人に

私がやっている幽霊克服法を

伝授します!

 

これさえ読めば、

もう幽霊なんて怖くありませんよ!

 

どうして幽霊は怖いの?

 

 

 

敵に勝つには敵を知れ。

 

ということで、

どうして幽霊が怖いのか

一度じっくり考えてみましょう。

 

読み終わる頃には、

「あれ? 案外怖くない?」と

思えるようになっていますよ。

 

まず、恐怖とは喜怒哀楽などの感情の一種類です。

 

感情を司っているのは脳にある

「扁桃体」です。

 

ヘントウタイ、と読みます。

 

扁桃体は身体が見聞きしたものが

自分が生存するためには重大なものかどうか、

一瞬の内に判断します。

 

例えば、ふと壁を見た時、

人の顔のようなものがある!

 

そんな時、

人の顔を意識するよりも早くに

扁桃体が「なにアレヤバイ」と判断します。

 

その結果、身体の方はとっさに逃げようとし、

心はその顔への激しい恐怖の感情を覚えます。

 

これが

「壁に幽霊が浮かんでめちゃくちゃ怖かった」

という感情の仕組みです。

 

つまり、感情は、

扁桃体が判断した評価を

身体や意識の方に伝えるための

いわばメッセージのようなもの。

 

そして、扁桃体の評価は

一瞬で下ってしまいます。

 

よくよく見たらただの壁の染みだった、

という時でも、

一瞬人の顔に見えたのならば

扁桃体は恐怖のメッセージを

伝えてしまうのです。

 

二回評価にしてくれればいいのに、、、

 

初めて行ってみた店の店員が不愛想で

「こんな店もう二度と使わん!」

と思ったけれど、

二回目に行ってみたら別の店員がすごく感じが良くて

「この店いいじゃん、よし通おう」

って真逆の評価になる事って結構あるじゃないですか。

 

扁桃体もそれを取り入れてほしいですね。

 

しかし、何故、

扁桃体は幽霊を「アレヤバイって」と

思ってしまうのか。

 

それにももちろん、理由があります。

 

それは

 

・幼い頃からの刷り込み

・未知のものへの恐怖

・暗闇や死への恐怖

 

これらのものが主な理由です。

 

未知のものや

死を連想させるもの、

光がない暗闇の中、

というものを恐怖するのは

人間の本能です。

 

そして、

扁桃体の反応もまた、本能によるもの。

 

幽霊とは本能で怖いのです。

 

逆に言うと。

 

幽霊が怖いのではなく、

よくわからない怖いものは

みんな幽霊なのです!

 

「じゃあお前の思考も幽霊だよ!」

とツッコミをいれてくださった皆さん、

本能にはどう足掻いても逆らえないと言いたいだけです。

 

ですので、本能を誤魔化してしまいましょう。

 

どう誤魔化すか。

それはつまり、感情の置き換え。

 

ズバリ、

幽霊とは怖いものではなく、

面白いものなのです!

 

 

 

 

幽霊とは面白いもの

 

「これは本当にあった話なんだけど」

「昨日、金縛りにあったんだ」

「死んだばーちゃんが枕元に立ってさ」

「名前を寂しそうに呼び続けてんだ」

「でも、それ親父の名前でさ」

「俺、そんなに老けてるかな、、、」

 

こんな風な、

がっかり幽霊話や

面白幽霊体験談は

案外世に溢れているものです。

 

幽霊って案外うっかりさんなんですね。

 

そもそも幽霊って

自分が死んでいるのにそれに気付いていない

うっかりさん

ってことでしょう?

 

死んだなんて見ればわかることに

気付かないなんて、

ズボンをはくのを忘れて

パンツ丸出しで会社に急ぐサラリーマンレベルの

うっかりさんですよ

 

「そんな人いねえ」と思いますか?

実は私も思います。

 

まあでも、今現在でも60億人も人間がいるのです

過去を合わせればネズミ算もかくや

 

そんなうっかりさんの100や200、

幽霊界にはいるのかもしれません。

 

そういううっかりさんを見かけた時は

声をかけるのは幽霊界の警察である

霊媒師さんにお任せして

私たちはそっと目を逸らしましょう。

 

パンツ丸出しのおじさんに

「ズボン忘れてますよ」

なんて指摘する勇気は

私にはとてもありませんから、、、

 

ね?

幽霊って面白いでしょう?

 

こんな話もあります。

 

日本の心霊写真と

アメリカの心霊写真の違いです。

 

日本の幽霊は日本人なので

引っ込み思案で奥ゆかしく

そっと人の後ろから覗くように映るもの。

 

一方アメリカの心霊写真は

主役よろしくメインを張るかのように

画面中央の最前列に

バーン!

と映っているそうです。

 

パーティーなんかじゃ

幽霊だとわかんないんだとか。

 

「おい! こいつ誰だっけ?」

「HAHAHA! そいつは幽霊さ!」

「野郎、主役はりやがって!」

 

いやあ、国民性がでますね!

 

これからは心霊写真を見る度に

この話を思い出して

思わずふふっ、と笑ってしまいますね。

 

待てよ?

そう言えばこの幽霊、

パンツ丸出しのサラリーマンって

ことでもある。

 

もう笑うしかないですよね!

うんうん、幽霊って面白い!

 

 

 

まとめ

 

 

・恐怖は本能であり、幽霊は本能で怖い

・しかし、幽霊は面白いものである

 

 

「ようは考え方」、

なんてよく聞きますが、

実際どう考えればいいのか

わからないものです。

 

けれど、

もう幽霊は面白いものにしか見えませんよね

 

トイレに出てきてしまったら

吹き出さないように視ないフリを

してあげましょう。

 

笑ってしまったら

可哀想ですからね。

 

 

ただし、

面白いもの見たさに

心霊スポットなどに入り込んではいけませんよ。

 

そこは私有地!不法侵入です!

ボクんちの幽霊 (フラワーコミックス) [ 笠原 千鶴 ]

価格:463円
(2018/6/10 22:37時点)

寒いのは怖さのせい?と思ってたらエアコンで本当に寒かった!
なんてこともあるかもしれませんね。

そんな寒さつながりでエアコンに関する役立つ記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました